絶滅危惧種トミヨの住める環境づくり(能美RC)
2016/09/13
平成28年9月4日、能美市粟生町地内(熊田川竹藪用水)にて一昨年に起こった白山土砂崩れにより流れ出た土砂を重機を用い除去し、絶滅危惧種であるトミヨの住めるような環境保全活動を行いました。
当日はハリンコ保存会より5名、高校教諭4名、寺井高等学校インターアクトクラブより5名の参加もあり、全員で汗だくになりながら作業を行いました。
詳しくは能美RCホームページ



平成28年9月4日、能美市粟生町地内(熊田川竹藪用水)にて一昨年に起こった白山土砂崩れにより流れ出た土砂を重機を用い除去し、絶滅危惧種であるトミヨの住めるような環境保全活動を行いました。
当日はハリンコ保存会より5名、高校教諭4名、寺井高等学校インターアクトクラブより5名の参加もあり、全員で汗だくになりながら作業を行いました。
詳しくは能美RCホームページ


