2024年7月16日(火)当地区と富山県社会福祉協議会との間で「災害時におけるボランティア活動支援に関する相互連携協定」を締結しました。
締結式では、大橋ガバナーと富山県社会福祉協議会の新田八朗会長が協定書に署名し、相互に協定書を取り交わしました。
協定では、災害時に社会福祉協議会からの情報提供をもとに、当地区が被災地での災害支援活動等への人的・物的支援を行うこととしています。
支援の内容は、次のとおりです。
- 富山県災害救援ボランティア本部及び市町村災害救援ボランティアセンター設置・運営のための資機材の提供
- 被災地でのボランティア活動のための資機材の提供
- ボランティアのための駐車スペース確保への支援
- センター等におけるボランティアへの飲食物等の提供
- 会員の専門性を活かした物的及び人的支援の提供
- 前各号に掲げるもののほか、被災者支援及び災害ボランティアの活動支援に関すること。
なお、石川県社会福祉協議会とは、現在協議中であり、10月頃を目途に協定書の取り交わしを予定しています。

